
1: マーゲイ(catv?) 2013/05/02(木) 20:07:39 ID:jOhWZF8WP
「IntelがAMDを買収」の噂でAMD株価が14%急上昇
米Advanced Micro Devices (AMD)がIntelに買収されるという観測が出たことで、5月1日(現地時間)の同社株は一時前日比で14%超の水準で取引されるなど、株価が急上昇している。ほかにも台湾Acerが同社TemashプロセッサをノートPC製品に採用、Microsoftが次期XboxにAMD製プロセッサを採用などのニュースが重なったこともあるという分析もある。
同件はBarronsが報じている。AMDは同日、「FX」シリーズの新プロセッサ2製品を発表しているが、株価急上昇の原因はほかの部分にあるとの見方が有力だ。1つが「Intelによる買収」観測で、Barronsによれば匿名のある人物がIntelによるAMDの買収計画の存在を示唆しているという。その理由として、プロセッサ業界はPC以外にも枠が広がりつつあり、現在のIntelがAMDを買収しても独占禁止法違反に問われる疑いが少ないことを挙げている。噂自体は以前にもあり、今日改めて盛り上がったことが株価上昇につながったとの分析を出している。
以下ソース
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/02/236/index.html
3: ソマリ(茸) 2013/05/02(木) 20:10:19 ID:9Euz/+NQ0
独禁法「!?」ドキッ
9: ヒマラヤン(チベット自治区) 2013/05/02(木) 20:17:39 ID:gJGnsirI0
GPU部門だけぱくっと食われてあとはポイじゃねーの
11: 三毛(愛知県) 2013/05/02(木) 20:20:12 ID:1olvmjfc0
これはいいだろ。
自作PCをAMDのCPUで組む奴なんて今はほとんど見ないし、
AMDがintelに吸収されるなら、問題ない。
自作PCをAMDのCPUで組む奴なんて今はほとんど見ないし、
AMDがintelに吸収されるなら、問題ない。
17: ピューマ(catv?) 2013/05/02(木) 20:25:23 ID:7pxE1C/x0
>>11
Intelの殿様商売を防ぐには、ライバルの存在が必要不可欠。
AMDを買収したらARMを潰しにかかって、一気に価格を引き上げ出すぞ。
Intelの殿様商売を防ぐには、ライバルの存在が必要不可欠。
AMDを買収したらARMを潰しにかかって、一気に価格を引き上げ出すぞ。
14: コーニッシュレック(埼玉県) 2013/05/02(木) 20:21:41 ID:v287AX550
Pentium買えない貧乏なガキだった当時の俺は
K-6 233MHzのおかげで幸せになれたものさ
K-6 233MHzのおかげで幸せになれたものさ
24: 斑(チベット自治区) 2013/05/02(木) 20:28:10 ID:8pDxUxgr0
ええ? マジで?
K-6時代から好きなんだけどなAMD
最近は知らんけどw
K-6時代から好きなんだけどなAMD
最近は知らんけどw
25: アメリカンワイヤーヘア(北海道) 2013/05/02(木) 20:29:22 ID:yPMoWc1y0
Athlonにはお世話になったな
あの頃の様なコスパに優れたCPU出してくれんかの
あの頃の様なコスパに優れたCPU出してくれんかの
34: 斑(チベット自治区) 2013/05/02(木) 20:39:06 ID:8pDxUxgr0
AMD好きな奴
VISAよりMASTERのほうが好きだろ?
VISAよりMASTERのほうが好きだろ?
38: バーマン(東京都) 2013/05/02(木) 20:47:43 ID:JIaSK5IU0
>>34
家電で言うとパナソニックよりもシャープを選ぶタイプ
家電で言うとパナソニックよりもシャープを選ぶタイプ
35: 猫又(東京都) 2013/05/02(木) 20:39:12 ID:BLxuqy7t0
グラボの方に影響がでかそうだな
37: 猫又(東京都) 2013/05/02(木) 20:46:43 ID:iUjNxwHR0
Intelしか買ってないけど高くなるの困るからAMDには頑張ってもらいたい
▼AA

▼転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367492859/
ビデオカードのFPSの安定しなさとかDMAなのにPIOなんじゃないかと思うくらいHDDアクセス時に重くなるし