
1: ツシマヤマネコ(埼玉県) 2013/05/30(木) 15:22:23 ID:66A8Njn0P
「パセリはもう残さない」人が急増
エビの尻尾、味噌汁のしじみの身、鮭の皮など、食べない人が多い食品はいくつもあるが、その代表例ともいえる“パセリ”について、ここ数日、「もう残さない!」と宣言する人が急増している。
そのきっかけとなったのは、5月25日夜に登場した、あるツイッターユーザーの、昔どっかでみた、TV取材「出荷されるパセリの9割(うろ覚え)が残され捨てられている現状についてどう思われますか」パセリ農家のおじさん「そうですか…おいしくできたと思ったんですけどね…」というやりとりが忘れられなくて、それ以来出されたパセリは残さず食べてる 今日も食べた
— ざさん (@znpnbb) 2013年5月25日
というツイート。これがネット上で瞬く間に拡散し、リツイート数は3万1000以上(28日9時現在)にも上っている。ツイッター上には、
「これからパセリちゃんと食べるようにするね」
「次からちゃんとパセリ食べよう」
「おっちゃん、今日もパセリうまかったよ・・・(涙ぼろぼろ)」
と、“パセリ食べる宣言”が相次いでいる。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130529-00030148-r25
3: バリニーズ(埼玉県) 2013/05/30(木) 15:23:11 ID:spWs1Lyq0
リサイクルしてるって話はどうなの
6: ベンガルヤマネコ(兵庫県) 2013/05/30(木) 15:25:06 ID:dpi3g5ZS0
パセリの天ぷらうまいぞ
8: スペインオオヤマネコ(広島県) 2013/05/30(木) 15:25:21 ID:FZAwHtv70
あの苦味がアクセントになって
美味しいじゃん
美味しいじゃん
11: エキゾチックショートヘア(東日本) 2013/05/30(木) 15:27:06 ID:R0DCw7rR0
パセリは栄養価高いからな
ガキの頃から食うようにしてる
ガキの頃から食うようにしてる
24: スミロドン(関東・甲信越) 2013/05/30(木) 15:34:02 ID:MZqy9x1J0
レストランのパセリは最後にバラバラにするのがマナー
19: イリオモテヤマネコ(長野県) 2013/05/30(木) 15:30:26 ID:qbEr7D9L0
昔のパセリはプラスチックのようだったが
今のパセリは違うよな(´・ω・`)
今のパセリは違うよな(´・ω・`)
28: サビイロネコ(芋) 2013/05/30(木) 15:35:46 ID:PNYJvcps0
>>19
パセリは昔から変わっていない
君が大人になっただけだ
パセリは昔から変わっていない
君が大人になっただけだ
63: イリオモテヤマネコ(長野県) 2013/05/30(木) 16:16:23 ID:qbEr7D9L0
>>28
品種改良されて柔らかく瑞々しくなったのがあるんだって(´・ω・`)
品種改良されて柔らかく瑞々しくなったのがあるんだって(´・ω・`)
44: オリエンタル(北海道) 2013/05/30(木) 15:55:09 ID:ToqAebz30
なんか知らんが庭にパセリが大量発生した事があった
イタズラで種でも蒔かれたんだろうか?
イタズラで種でも蒔かれたんだろうか?
57: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) 2013/05/30(木) 16:13:52 ID:gEzswnkI0

70: コーニッシュレック(東京都) 2013/05/30(木) 16:35:21 ID:rJvEBY7Q0
>>57
パセリはまあ食えるとしてだ。
刺身に付いてるこのたんぽぽって、食えるの?
パセリはまあ食えるとしてだ。
刺身に付いてるこのたんぽぽって、食えるの?
79: アフリカゴールデンキャット(西日本) 2013/05/30(木) 16:43:39 ID:0VyuR1ip0
>>70
タンポポじゃない
食用菊だ
タンポポじゃない
食用菊だ
86: ヤマネコ(東京都) 2013/05/30(木) 17:01:14 ID:eadaUHsF0
>>70
食ったこと無いのか?すごい苦いです
食ったこと無いのか?すごい苦いです
60: ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) 2013/05/30(木) 16:14:49 ID:0TLG1Awti
ファミレスとかで付いてきたら再利用されないようにバラバラに引き裂くよね
▼AA

▼転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369894943/
- コメントがありません