
20: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:15:18 ID:???
http://www.imagebam.com/image/b0993e257693757
http://www.imagebam.com/image/03fdbf257693760
http://www.imagebam.com/image/bae796257693763
http://www.imagebam.com/image/fe5516257693771
http://www.imagebam.com/image/4a376f257693774
http://www.imagebam.com/image/d97551257693777
最終回「旅立ち」24ページある
高校受験で上京する為、雪の中を駅に歩くシンジ。心配したおばさんから電話がかかってくる
そして駅にはシンジを激励に来た友人2人が。笑顔で会話するシンジ。
シンジ「僕には将来なりたいものなんてない。夢とか希望のことも考えたことなかった。
~けど最近思うんだ。希望が見えないのは僕が希望を探してないからじゃないかと。」
移動中の電車の中で親子が、地面に刺さっている量産型エヴァを見てる
子供「ママ、あれはなに?」
母親「あれはね。遺跡。えらい学者さん達が、いろいろ調べてるんだけどね。わからないんだって
いつから建っているのか、誰がなんの為に建てたのか」
そして明城学園前駅、
シンジ「降ります降ります。聞いてないよこんなラッシュは・・・」
アスカ「いたいいたい、降りるって言ってるでしょ。通してよ」
シンジ「大丈夫、君・・・」、手を引っ張る
シンジ、アスカを見て頬を染めて固まる
アスカ「ありがと。助かったわ。・・・ってちょっといつまで手を握ってるのよ」
シンジ「君、前にどっかで会ったこと・・・ない・・・?」
アスカ「キモッ、離してよ。あんたなんかこれっぽっちも知らないんですけど、
ひょっとして、あたしがカワイイからナンパしてるの!?」
シンジ「えっあっ違うよ。全然そんなつもりは」
アスカ「あら、それはそれでムカつくわね。まぁいいわ。助かったしお礼だけは言っとくわダンケシェーン」
と言ってアスカは去る。
シンジは「あっ・・ちょ・・」と呼び止めようとするが、ケンスケが話かけてきて
ケンスケ「すっげえカワイイ子だったなぁ。東京にはあんなカワイイ子がいるんだなぁ。君もそう思うだろ?
君も受験生?明神学院付属受けるの?じゃあライバルだな。お互い頑張ろ」と会話して受験会場に去っていく
シンジ「うん。頑張ろう。自分の歩く道は自分で探すんだ。道は平坦ではなく曲がりくねってるかも知れない。
雨に打たれ風に巻かれるかも知れない。けど太陽が行き先を照らしてくれる。僕の未来は無限に広がっている」
最後にバックに付けているミサトのペンダントが光っておしまい
34: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:22:31 ID:???
何この打ち切りマンガみたいなエンディングwww
35: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:22:35 ID:???
最高のエンドだろ
なにも俺がLAS派だから言ってるんじゃない、妄想が色々広がるのがいい
なにも俺がLAS派だから言ってるんじゃない、妄想が色々広がるのがいい
37: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:23:32 ID:???
アスカが気持ち悪い(キモッ)って言うのは変わらないんだなww
51: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:26:56 ID:???
買いたくなってきたやん
56: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:29:10 ID:???
本編で死んだ人は生き返らなかったところから見て
地球巻き戻しじゃなくて、世界修復+記憶喪失系でしょ
遺跡って言っても化石とか何万年前とか言う記述は無いし
EOEだって、サードの直後から石化して遺跡みたいになっちゃうじゃん
地球巻き戻しじゃなくて、世界修復+記憶喪失系でしょ
遺跡って言っても化石とか何万年前とか言う記述は無いし
EOEだって、サードの直後から石化して遺跡みたいになっちゃうじゃん
64: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:31:34 ID:???
>>56
だろうな、LCLから旧劇とは別の形で復帰したんだろう
世界ごと
だろうな、LCLから旧劇とは別の形で復帰したんだろう
世界ごと
63: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:31:29 ID:???
あくまで14歳の少年の成長物語やったな
66: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:31:59 ID:???
ループ、リセット、再構築
もう違いが分からなくなってきた
もう違いが分からなくなってきた
69: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:32:47 ID:???
たとえ生まれ変わりでも、進化のやり直しの末でも、何億年経ってても
またシンジのような人間とアスカのような人間が
偶然出会うって胸が熱くなる終わり方だろ
これ以上求める奴はどうして欲しかったの?
またシンジのような人間とアスカのような人間が
偶然出会うって胸が熱くなる終わり方だろ
これ以上求める奴はどうして欲しかったの?
75: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:33:54 ID:???
>>69
シンジとアスカの縁の強さにはビビる
シンジとアスカの縁の強さにはビビる
72: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:33:25 ID:???
シンジが自分で道を選び取れる世界なんて素敵やん…
73: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:33:28 ID:???
ミサトはいないか…
76: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:33:59 ID:???
ケンスケが出てトウジが出なかったのが決定的
死者の魂はガフの扉を通れなかった
死者の魂はガフの扉を通れなかった
78: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:34:26 ID:???
うーん、もやもやするなぁ
命を賭けてシンジを救ったミサト…これはまだわかるんだよ。シンジに未来を託してるわけだから
トウジとカヲルをおざなりにするのはどうなんだろう。二人の死を背負わなければいけないんじゃないのかシンジよ…
命を賭けてシンジを救ったミサト…これはまだわかるんだよ。シンジに未来を託してるわけだから
トウジとカヲルをおざなりにするのはどうなんだろう。二人の死を背負わなければいけないんじゃないのかシンジよ…
87: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:36:36 ID:???
>>78
二人の死を背負ってるから補完計画は完遂しなかったんだよ
二人の死を背負ってるから補完計画は完遂しなかったんだよ
79: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:34:39 ID:???
冒頭の諦め気味のプロローグシンジから進歩してる演出がにくいぜ
81: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:35:05 ID:???
本当にやっと終わるんだなw
貞本乙かれー
単行本楽しみだ
貞本乙かれー
単行本楽しみだ
85: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:36:22 ID:???
まさかのケンスケ大勝利
86: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:36:26 ID:???
TVシリーズの「これも可能性のひとつなんだ」っていうのとつながるラストだったね
終わってしまうのは淋しいけど清々しい終わり方だ
終わってしまうのは淋しいけど清々しい終わり方だ
88: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:36:53 ID:???
庵野も貞本も大筋は同じだろう
93: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:39:05 ID:???
最後に受験戦争を持ってくるとは
先生は子供のために描いてくれてたんだなァ・・・
先生は子供のために描いてくれてたんだなァ・・・
112: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:44:36 ID:???
綺麗な終わり方じゃん
個人的に旧劇より好きだわ
個人的に旧劇より好きだわ
163: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 00:55:21 ID:???
新しい世界でやり直せるのは補完された人間だけで
死んだ人間は生き返らないってことだよな
破壊された世界を元に戻せないのと同じで
それならなおさら死んだ人間を主人公が忘れることにはしてほしくなかった
死んだ人間は生き返らないってことだよな
破壊された世界を元に戻せないのと同じで
それならなおさら死んだ人間を主人公が忘れることにはしてほしくなかった
181: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:00:41 ID:???
EOEぐらいの衝撃がないと物足りない
194: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:04:53 ID:???
>>181
いや旧劇より衝撃だろ。
レイ達、死んだ負け組みは生きてる人間の思い出にすらならない完全抹消
これは希望というより罰だな
いや旧劇より衝撃だろ。
レイ達、死んだ負け組みは生きてる人間の思い出にすらならない完全抹消
これは希望というより罰だな
203: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:07:19 ID:???
LRSは泣いていいぞw
209: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:09:28 ID:???
シンジが微かにおぼえてるのアスカだけみたいだな
ケンスケは軽やかにスルーしたし
ケンスケは軽やかにスルーしたし
229: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:14:25 ID:???
随分前から結論が出てる
・女主人公のミサト
・作品のヒロインはレイ
・主人公のヒロインがアスカ
で、今回は主人公(シンジ)の終着点を描いた最終回なわけだ
アスカで絞めて当然だろ?
・女主人公のミサト
・作品のヒロインはレイ
・主人公のヒロインがアスカ
で、今回は主人公(シンジ)の終着点を描いた最終回なわけだ
アスカで絞めて当然だろ?
230: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:14:29 ID:???
しかしこれはアスカにとってもどうなんだ
貞アスカは加持が一番だったはずで
このアスカと同一というか連続性が気にかかる
この新世界のキャラはやはり似て非なる別人と捉えるべきなのだろうか
貞アスカは加持が一番だったはずで
このアスカと同一というか連続性が気にかかる
この新世界のキャラはやはり似て非なる別人と捉えるべきなのだろうか
243: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:16:50 ID:???
>>230
ラストのアスカからはシンジに対する矢印が一切出ていないから同一でも問題はない
ラストのアスカからはシンジに対する矢印が一切出ていないから同一でも問題はない
239: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:16:14 ID:hsqYrd8l
ケンスケがシンジアスカグループと仲良くなって結構リア充生活送りそうで羨ましくてむかつく
260: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:19:59 ID:???
結局レイ=リリス、ユイは母親の象徴だったということだよね
母親からの旅立ち、少年の成長物語としては綺麗なラストだったのでは
トウジやカヲルやゲンドウのこと忘れてしまったのは悲しいけど
母親からの旅立ち、少年の成長物語としては綺麗なラストだったのでは
トウジやカヲルやゲンドウのこと忘れてしまったのは悲しいけど
267: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2013/06/02(日) 01:22:12 ID:???
先月のインタビューで貞がアスカみたいなのは苦手。現実では一番いそうなキャラですけど
と言ってただろ。物語的にも現実に戻ってきたシンジにはアスカしかいない
と言ってただろ。物語的にも現実に戻ってきたシンジにはアスカしかいない
▼AA

▼転載元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1370099236/
れ
は
ひ
ど
い
L
A
S
派、 大勝利
発売日は4日だぞ
初め意味わからんかったけど、納得したわ
小学生の頃からやってて今社会人だものw