
1: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★ 2013/07/12(金) 20:04:06 ID:???0
人気ゲーム『熱血硬派くにおくん』実写映画&ドラマ化決定、「したコメ」で上映決定
ファミリーコンピュータなどで発売され、一世を風靡したアクションゲーム『熱血硬派くにおくん』の実写映画&ドラマ化が決定した。9月13日から開催される「第6回したまちコメディ映画祭in台東」(通称:したコメ)で映画版が上映されることもわかった。
主人公くにおに抜擢されたのは、『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』『ライアーゲーム -再生-』の注目の若手俳優・大野拓朗。映画初出演の大野は、不良番長に立ち向かう硬派なヤンキー高校生を熱演する。
大野以外のキャストは、滝口幸広、高嶋香帆、土平ドンペイ、山本梓、水崎綾女が決定している。監督は光石富士朗(『大阪ハムレット』『はさみ hasami』)。
熱血高校に転校してきた運動神経抜群で熱血漢あふれる風雲児くにおくん。筋の通らないケンカはしないくにおくんが、ひょんなことから不良たちの象徴として受け継がれていた伝説の白ランを着てしまう…。
『熱血硬派くにおくん』の上映日時は、2013年9月14日(土)開場14時/開演14時30分(予定)、開催会場はコシダカシアター。
http://www.crank-in.net/movie/news/25573
2: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:04:43 ID:offuTE/K0
ドッヂボールの方やれよ
3: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:05:22 ID:ZTjGbB5N0
大運動会やれよ
7: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:06:31 ID:AJpYpg500
もうちょっとやる気出せよw
14: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:07:30 ID:71z0RYeHT
最近は昔のヒットコンテンツを引っ張り出してきてばかりだな
15: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:07:58 ID:AS+sTSMW0
ドッジボールのBGMのクオリティはヤバい
特にアメリカ戦
特にアメリカ戦
21: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:09:28 ID:gsYo1nYN0
版権もとのテクノスつぶれて
アトラスが権利もってるんだっけ
もともとの権利者じゃない製作でもなかったアトラス視点だと
くにおへの愛着もないだろうから映画だろうがドラマだろうがすきにすればってかんじだろうな
アトラスが権利もってるんだっけ
もともとの権利者じゃない製作でもなかったアトラス視点だと
くにおへの愛着もないだろうから映画だろうがドラマだろうがすきにすればってかんじだろうな
63: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:22:57 ID:WLDR9r1s0
>>21
そのアトラスも買収されてもう何がなにやらw
そのアトラスも買収されてもう何がなにやらw
45: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:15:56 ID:8sKGwwOQO
兄貴がやってたのをずっと見てるだけだった・・・
50: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:17:12 ID:zaQJacQm0
リキを無理に青髪にしなくても
53: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:18:16 ID:nw1eIDyD0

18: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:08:35 ID:CXzPnbPl0
ダウンタウン熱血行進曲実写版でいいだろ
他人の家で乱闘、家の屋根で乱闘、公園で乱闘、下水道で乱闘…最高に面白いじゃん
他人の家で乱闘、家の屋根で乱闘、公園で乱闘、下水道で乱闘…最高に面白いじゃん
60: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:21:39 ID:zM0qFnbSP
>>18
それなら絶対見るなw
それなら絶対見るなw
78: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:27:28 ID:2flGIJY30
おまえら大運動会で、れいほうばっかり使ってたろw
91: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:33:53 ID:Rmt7GMdIO
>>78
れいほうって旋風脚みたいなの使うやつか?
なら俺使ってたww
れいほうって旋風脚みたいなの使うやつか?
なら俺使ってたww
82: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:29:18 ID:3x/1r1sF0
よくこんな企画が通るな…
85: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:31:21 ID:zWAArnqVO
よく友達と運動会やってたな
個人的にはSFCの大阪に行くやつが好きだった
個人的にはSFCの大阪に行くやつが好きだった
126: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:52:02 ID:or3VF0Yu0
>>85
街中で絡まれるやつか
あれ面白かったよな
街中で絡まれるやつか
あれ面白かったよな
87: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:31:55 ID:/ErsXL9O0
くにおくんのドッジボールの面白さは異常だったな
でもこれ実写映画化したらただのビーバップじゃね?
でもこれ実写映画化したらただのビーバップじゃね?
100: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:38:17 ID:rGYLvqf2O
「ドッヂボール部サッカー編」っていう
一瞬なんのゲームか考えちゃうのあったな
一瞬なんのゲームか考えちゃうのあったな
113: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:47:33 ID:kaILSbPp0
ヤンキー物はビーバップを越えられない現実
191: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 21:18:55 ID:YzCA/nTxO
コロコロでくにおくんの漫画描いてた穴久保先生は
まだポケモンの漫画描いてるのか。
まだポケモンの漫画描いてるのか。
197: 名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 21:21:43 ID:KxtRWP5FO
ビーバップと被るけど
全盛期の20年前にやるべきだっただろ
ダブドラの実写版と同じ時期に作れば良かったのに
全盛期の20年前にやるべきだっただろ
ダブドラの実写版と同じ時期に作れば良かったのに
▼AA

▼転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373627046/
- コメントがありません