
1: アルゼンチンバックブリーカー(静岡県) 2013/08/12(月) 21:03:56 ID:b8Xnow7m0
監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側 なぜ、銀行ドラマが視聴率30%を叩き出せたのか?
「やられたら倍返しだ」――。
“家族で一緒に見るドラマ”が主流の日曜夜9時。この時間帯では“異例”とも言われる「銀行」を舞台にしたドラマ、「半沢直樹」が人気を博している。視聴率は今年の連ドラとしては最高視聴率をたたき出している。
(中略)
ドラマの演出を手掛ける(映画で言う監督にあたる)福澤克雄氏に、「半沢直樹」のヒットの理由、魅力について聞いた。
■平均視聴率15%を目指していた
――「半沢直樹」の大ヒットをどう見ていますか?
まったくの「想定外」でした。びっくりしています。僕らは最終回で20%を取ろうとしていたのです。「半沢直樹」は、これまでのドラマ界の常識で考えると、登場人物に女性が少なく、わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず、恋愛もないという「ないないづくし」。それに銀行という“男”の世界が舞台です。セオリーどおりなら、ドラマのメインターゲットと言われる女性は「見ない」ということになりますよね。
だから、当初は、12~13%から初めて、徐々に視聴率を上げて、最終回で20%。プロデューサーと「平均15%取りましょう!」と誓い合っていたくらいです。でも、いざ、フタを開けてみたら、女性が見ていた。テレビの常識がいかに適当だったか、マーケティングというものがいかにアテにならないか、ということでしょう。これまでの「●●がないから視聴者は見ない」という常識は、逆に言えば、「これだったら食いつくだろう」と視聴者に対してある種の「上から目線」じゃないですか。刑事物がヒットしたら、皆、刑事モノに殺到しているでしょう。
だから、「半沢直樹」は、最後は自分が面白いと思うものを作るしかないと思ったわけ。それしかないと。だから、今は2カ月、家に帰らずに撮影と編集をしています(笑)。
(以下ソース)
http://news.livedoor.com/article/detail/7946083/
2: バズソーキック(山形県) 2013/08/12(月) 21:04:42 ID:ZrqxKDav0
それだよ視聴者が求めてるものは
3: ミドルキック(東京都) 2013/08/12(月) 21:05:05 ID:mzdi82GN0
お前らテレビ屋の常識が一般とかけ離れてることに気づけ
5: エルボードロップ(SB-iPhone) 2013/08/12(月) 21:05:40 ID:W2Yut9Wni
数値に囚われた結果がこういう社会になるんだ
7: グロリア(東日本) 2013/08/12(月) 21:06:31 ID:akK/4oUc0
自分が面白くないものは人も面白くない
9: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2013/08/12(月) 21:07:42 ID:Q0fdkNwA0
女に媚びて糞になっていったのが大河
12: 河津落とし(WiMAX) 2013/08/12(月) 21:08:17 ID:m1lyexmC0
女性はジャニーズだかなんだかのいい男に飽きてきてるんだろ
14: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区) 2013/08/12(月) 21:08:32 ID:Bb5vDHqM0
単に、ドラマとしてちゃんと作られている、からでしょ。
ジャニーズを出しとけばいい、とか人気があれば演技が下手でもイイ、とか
金はキャストに使って脚本はてきとーでもイイ、とか
そんな信念で作られたドラマが面白いわけ無いじゃん。
そんでもって、「あの人気No.1の○○が出ているのに視聴率が取れない!○○神話は崩壊か!?」とか言ってるんだもん。
そりゃだめだろ。
ジャニーズを出しとけばいい、とか人気があれば演技が下手でもイイ、とか
金はキャストに使って脚本はてきとーでもイイ、とか
そんな信念で作られたドラマが面白いわけ無いじゃん。
そんでもって、「あの人気No.1の○○が出ているのに視聴率が取れない!○○神話は崩壊か!?」とか言ってるんだもん。
そりゃだめだろ。
15: 腕ひしぎ十字固め(沖縄県) 2013/08/12(月) 21:08:46 ID:q0B4l00e0
女って面白くない生き物だぞ。
それ対象のものが面白くなるわけが無い。
すべてに当てはまる。
それ対象のものが面白くなるわけが無い。
すべてに当てはまる。
16: 男色ドライバー(三重県) 2013/08/12(月) 21:09:00 ID:/+0tgBTu0
何でも恋愛恋愛で○○しかない馬鹿女向けの番組が飽きられてんだろ
18: ドラゴンスクリュー(関西地方) 2013/08/12(月) 21:09:19 ID:vmGrvKYt0
>最後は自分が面白いと思うものを作るしかないと
まあこれだよな。
それで面白いものが作れる保障はどこにもないが
本人たちが面白いと思ってないものを計算だけで作られても面白い訳がない
まあこれだよな。
それで面白いものが作れる保障はどこにもないが
本人たちが面白いと思ってないものを計算だけで作られても面白い訳がない
22: エクスプロイダー(関東・甲信越) 2013/08/12(月) 21:10:47 ID:1u7YGsWxO
スイーツドラマはお腹一杯
23: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) 2013/08/12(月) 21:10:51 ID:8VNq9cYV0
でも次どっかが真似してもアカンのやろな
24: 魔神風車固め(やわらか銀行) 2013/08/12(月) 21:11:22 ID:ccyfCMGQP
大丈夫
視聴者はドラマの恋愛になんて興味ないから問題ない
視聴者はドラマの恋愛になんて興味ないから問題ない
26: スターダストプレス(東京都) 2013/08/12(月) 21:11:42 ID:QlKy5+Bh0
女に媚びてるのばかりだから、逆に新鮮でいいんだろ
27: アキレス腱固め(家) 2013/08/12(月) 21:11:44 ID:leSNCFXC0
>登場人物に女性が少なく、わかりやすく視聴率を取れる
>キャラクターもおらず、恋愛もない
失笑しかないわ。
テレビという媒体が終わってるんじゃなくて、コンテンツが終わってる。
>キャラクターもおらず、恋愛もない
失笑しかないわ。
テレビという媒体が終わってるんじゃなくて、コンテンツが終わってる。
29: リキラリアット(大阪府) 2013/08/12(月) 21:12:43 ID:soluXDuZ0
サブカルチャーに女が入ると廃れるからな
30: イス攻撃(福岡県) 2013/08/12(月) 21:12:44 ID:HqzWNu820
メディアなんて表向きはきれい事言ってるけど裏じゃ女なんてバカだからアイドル出して
恋愛ごっこのドラマでも作っとけば数字とれるだろうぐらいの認識しかもってないからな。
恋愛ごっこのドラマでも作っとけば数字とれるだろうぐらいの認識しかもってないからな。
35: 魔神風車固め(茨城県) 2013/08/12(月) 21:15:00 ID:ENn6T5JjP
あまりにも視聴者を馬鹿にしたドラマしか
作らないから見ないんだよ
作らないから見ないんだよ
37: マシンガンチョップ(兵庫県) 2013/08/12(月) 21:16:07 ID:SSI2Qrhp0
つっても社宅の女社会の人間関係はいらなかった
38: 垂直落下式DDT(埼玉県) 2013/08/12(月) 21:16:48 ID:zpCgSOnI0
何かやられたら倍返しする半沢はわかりやすいキャラだろう。
40: 魔神風車固め(やわらか銀行) 2013/08/12(月) 21:17:06 ID:ccyfCMGQP
ちゃんとまともなドラマ作れば30%近い数字は出るんだからもういいわけできないな
42: 垂直落下式DDT(滋賀県) 2013/08/12(月) 21:18:08 ID:+PIVth4c0
テレビ局の奴らは視聴者を馬鹿だと思い過ぎ
46: カーフブランディング(愛知県) 2013/08/12(月) 21:18:29 ID:xUaFdzkp0
堺雅人が完全に来てるからだわ
他のやつが主演ならまた違った結果になってた
他のやつが主演ならまた違った結果になってた
49: フェイスロック(やわらか銀行) 2013/08/12(月) 21:19:50 ID:TluBV66s0
イケメンが俺TUEEEEEEしてモテる話とか現実で見飽きてるし・・・
58: スパイダージャーマン(関東・甲信越) 2013/08/12(月) 21:22:34 ID:D9hLT+JrO
サラリーマンにスポットあてたからだろ 世の大半がサラリーマンなんだから
あ いまはそうとも言えんのか 大半が無職とかか?
あ いまはそうとも言えんのか 大半が無職とかか?
62: ヒップアタック(宮崎県) 2013/08/12(月) 21:24:23 ID:G7vHj9B30
マジで久しぶりに全話見てるわ
香川照之の悪役ハマってるな
香川照之の悪役ハマってるな
66: シューティングスタープレス(関西・北陸) 2013/08/12(月) 21:26:44 ID:Md1N/aQQO
女は突き放したらついて来るんだよ
女について行ってもしょうもないわ
女について行ってもしょうもないわ
73: ジャンピングカラテキック(dion軍) 2013/08/12(月) 21:27:53 ID:n/Om5wr40
ま、半沢にしても相棒にしても最初っから
恋愛好きの女性層は完全に切って制作してたのが
受けたんだろうな。
おっさん向けドラマが数字が取れる?
当たり前じゃん。人口的にスイーツ女よりオッサンのほうが多いんだもん
恋愛好きの女性層は完全に切って制作してたのが
受けたんだろうな。
おっさん向けドラマが数字が取れる?
当たり前じゃん。人口的にスイーツ女よりオッサンのほうが多いんだもん
89: 腕ひしぎ十字固め(愛知県) 2013/08/12(月) 21:30:16 ID:iKaUIc0T0
漫画でも同じことが言えるな
96: ダイビングヘッドバット(北海道) 2013/08/12(月) 21:32:28 ID:GHL9E1nR0
ドラマが数字とれないのは若者のテレビ離れネット依存ではなかったな
▼転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376309036/
いい加減にしろ。
ふざけるな。恋愛ドラマに全然興味ない女性もいるんだから。
本当に女向けで受けているなら一定の視聴率と人気は取れるはずなのに
どんどん低迷しているってことは女にも受けてない証拠だろ
性別比率で約半分もいるのに、全く結果が出せてないんだからそういうことだ
「女向けにしたからつまらなくなった」とか言って
何故かおもしろいモノを作れないメディア側を擁護するんだから男って不思議だよな
まあ自分がつまらないと感じたモノを全て「女向けだから」で括ってりゃ楽だわな
女からしたら最高に決まってるじゃんw
うざいヒロインなんかいらねーんだよ。嫉妬しちゃうだろうが。
恋愛もの嫌いな女の私ですが、そういう女まわりにも沢山いる。