
1: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:36:08 ID:ZE0Ykzwv
んで無理やり4文字に略す
この流れ作ったの誰だよ
この流れ作ったの誰だよ
2: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:36:50 ID:Gye8p8fv
ハルヒくらいが一番だってわからんのかな
4: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:37:40 ID:VTUU+upF
戦犯俺妹はがない
6: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:38:19 ID:ZoFySfDE
はまちとか俺ガイルとかこれもうわかんねえな
7: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:38:22 ID:H/V3TTJh
>>1
新人はまともなタイトル考えてもくるんやけど
編集がああしちまうんやて。
新人はまともなタイトル考えてもくるんやけど
編集がああしちまうんやて。
8: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:38:26 ID:1nmzQ0V/
寒いかはともかくジャケ買いに近い買い方するときには
ある程度の方向性示した方が買いやすいんや
ある程度の方向性示した方が買いやすいんや
10: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:38:50 ID:rQdTWdl3
~~~な件や○○やった結果wwとかそのうちラノベタイトルになるんやろな
16: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:41:15 ID:GEaHjMJe
>>10
~な件はもうあるんだなそれが
~な件はもうあるんだなそれが
11: さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E 2013/10/12(土) 01:39:45 ID:DEbu6qwh
お兄ちゃんだけどなんとかかんとか きもすぎ
13: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:40:16 ID:SzL56Lmb
あれ買うとき恥ずかしくないんかな?
手に取るのもためらわれる
手に取るのもためらわれる
17: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:41:23 ID:/NJ3eR01
>>13
ラノベ買うような奴はそんなこと気にせんのやろ
ラノベ買うような奴はそんなこと気にせんのやろ
14: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:40:44 ID:mzMoP8G5
略称はせめて分かりやすくしろよ
なんだよ俺ガイルって死ねよ
なんだよ俺ガイルって死ねよ
15: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:40:54 ID:rWNIDfZC
まだタイトルに草生やしてないだけいいやろ
18: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:41:43 ID:j/6yJ8aG
ぼく将(小学)「本は中身が重要なんだ 絵なんかじゃ、釣られないぞ!」
ワイ将「なんやこれ、表情の娘クッソかわいいやんけヒェッ~~wwサイフパカー」
なぜなのか
ワイ将「なんやこれ、表情の娘クッソかわいいやんけヒェッ~~wwサイフパカー」
なぜなのか
63: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:58:21 ID:Hxi+Q3Ry
>>18
楽しそう
楽しそう
19: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:42:30 ID:abCfokL/
はたらく魔王さまって読んでないし見てないけどシンプルで内容わかりやすくていいと思うよ
21: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:44:28 ID:H/V3TTJh
というコトで今回はその中でもタイトルの大幅な改変を行ったライトノベルをランキングまとめて紹介する。
【1位】アテレコ → 声優のたまごが、俺の彼女だったようです。~ぱんつの中身は大事です!~
【2位】ウーマナイズ・ジェネレーター → モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)
【3位】スイーツガールはご機嫌ななめ。 → おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
【1位】アテレコ → 声優のたまごが、俺の彼女だったようです。~ぱんつの中身は大事です!~
【2位】ウーマナイズ・ジェネレーター → モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)
【3位】スイーツガールはご機嫌ななめ。 → おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
25: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:45:54 ID:EMedrDDf
>>21
2位が特に可哀想
1位はしょうがない気も
2位が特に可哀想
1位はしょうがない気も
35: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:49:31 ID:iLzCV4Uf
ワイ的には90年代のビーイングの曲を思い出す
「愛を語るより口づけをかわそう」
「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」
「このまま君だけを奪い去りたい」
「愛を語るより口づけをかわそう」
「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」
「このまま君だけを奪い去りたい」
41: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:52:12 ID:A/5qclwJ
タイトル見ただけで中身が分かるからええやん
44: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:53:22 ID:o/Zqmusr
>>41
もう区別つかねーわ
もう区別つかねーわ
104: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:04:34 ID:ZHhSQBv9
>>44
同じような内容だからやろ
同じような内容だからやろ
42: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:52:56 ID:kNDw+7yi
境界線上のホライゾンの洗練されかたがやばい
46: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:54:07 ID:z4Gr6e/8
俺妹が悪いというより俺妹の二番煎じに走った他作品どもが悪いんちゃうか
48: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:54:47 ID:zN574Fzw
俺達バブル入行組
俺達花のバブル入行組
↓
半沢直樹
編集 有能
俺達花のバブル入行組
↓
半沢直樹
編集 有能
53: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:56:01 ID:srXtH6BI
最近のクッソシンプルなタイトルのラノベ




ちなガガガ




ちなガガガ
58: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:57:13 ID:/Ou34Lyr
>>53
サンキューガガガ
サンキューガガガ
61: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:57:40 ID:mQeNBOou
>>53
他はまだいいけど一番上は検索しづらそうやな
他はまだいいけど一番上は検索しづらそうやな
59: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:57:14 ID:sSvBxw1Z
こんだけ長文タイトル寒いって叩かれてんのにまだごり押ししようとする編集者なんなん?
まあ萌え絵ってだけで飛び付く豚がいるせいで編集者も長文タイトル=正義って勘違いするんだろうな
さっむい長文タイトルじゃなかったらもっと売れてると思うのに。長文タイトルってだけで忌避してるのは俺だけじゃないはず
まあ萌え絵ってだけで飛び付く豚がいるせいで編集者も長文タイトル=正義って勘違いするんだろうな
さっむい長文タイトルじゃなかったらもっと売れてると思うのに。長文タイトルってだけで忌避してるのは俺だけじゃないはず
85: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:01:56 ID:ff4jGauG
>>59
いくら寒いと叩かれようと、普通のタイトルより売れてる事実があるんやろな
長文タイトルを忌避する奴より、インパクトを感じて買う奴のほうが多いんや
多分な
いくら寒いと叩かれようと、普通のタイトルより売れてる事実があるんやろな
長文タイトルを忌避する奴より、インパクトを感じて買う奴のほうが多いんや
多分な
64: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 01:58:30 ID:o29Gt0Vz
いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ・・・・・・
ラノベのタイトルでも違和感ない
ラノベのタイトルでも違和感ない
79: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:01:06 ID:I2vPAhSv
色彩を持たない多崎すぐると、彼の巡礼の年
83: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:01:47 ID:MmmdRsaE
織田信奈の野望とかシンプルですき
96: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:03:53 ID:x0bH6dai
シンプルでインパクトのあるタイトル作るにはセンスがいるからね
センスなくても長いタイトルならとりあえず目につくし
センスなくても長いタイトルならとりあえず目につくし
113: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:06:25 ID:E4wAgOcR
第一昔の小説家はカッコつけ過ぎなんだよな
タイトル見ただけでこの作品はどういうことしてるのかっていうのが全然伝わってこない
タイトル見ただけでこの作品はどういうことしてるのかっていうのが全然伝わってこない
137: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:09:33 ID:ZHhSQBv9
>>113
そもそも小説でタイトル買いなんてしないからね
そもそも小説でタイトル買いなんてしないからね
123: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:07:52 ID:5FhfhJ6B
ラノベ買う層は長文タイトルだとかどうとか気にしない、よって問題ない
125: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:08:01 ID:1h6Ppcfu
もしドラがある程度受け入れられたのを見るに世間一般のセンスも言うほど変わらんのとちゃうか
156: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:12:56 ID:mYdubo1t
>>125
新書とかも確かに内容よりタイトルのインパクト大きいな
新書とかも確かに内容よりタイトルのインパクト大きいな
149: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:11:54 ID:mjx4KAoh
小説をタイトル買いしないなら後は作者買いか手当たり次第しかないんだが
155: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:12:46 ID:+i+ktKj7
>>149
あらすじ買いせんのか
あっ(察し)
あらすじ買いせんのか
あっ(察し)
185: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:16:37 ID:JsOCJY6e
取り合えず新刊一覧見てこい
一部レーベル以外言うほど流行ってないから
一部レーベル以外言うほど流行ってないから
193: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:18:07 ID:Zmi31XQ9
じゃ俺万能鑑定士Q読むから
154: 風吹けば名無し 2013/10/12(土) 02:12:28 ID:SzL56Lmb
長いのが問題なんじゃなくて長くてキモいのが問題
▼転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1381509368/
最近のはもうタイトルでもなんでもないが