
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:49:20 ID:Nh85Sz7y0
原点回帰()
形だけのクリスタル()
なんの為に出てきたか分からないサラなんとか()
糞ATB()
糞カードゲーム()
糞ロード()
攻略情報規制()
形だけのクリスタル()
なんの為に出てきたか分からないサラなんとか()
糞ATB()
糞カードゲーム()
糞ロード()
攻略情報規制()
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:49:59 ID:1+3+EVrV0
FFがイケメン化してから感情移入出来なくなったブサメン奴wwww
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:50:29 ID:KpVu6+mk0
なんたって一頭身だからな~
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:50:46 ID:B7ew93Qf0
トランスとかいう糞暴発システム
ヒロインの服装がダサい
ヒロインの服装がダサい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:51:28 ID:0aHxmGAX0
9の方が8より好きだけどなー
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:51:35 ID:HwSFO5t1i
もう飽きたんだよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:51:54 ID:ugX7DtnTi
クジャがラスボスなら名作だった
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:51:59 ID:5q4Lfwq+0
プレステ末期だから
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:52:11 ID:mi8fLWHxI
雰囲気は最高だよな
まさにファンタジー
まさにファンタジー
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:53:38 ID:ugX7DtnTi
戦闘に入るまてもが長い
カードゲームのルールがよくわからん
カードゲームのルールがよくわからん
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:53:56 ID:qytkvP9O0
前作で失望したユーザーが離れてったから
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:54:38 ID:fKCFoZOU0
FF8が売れたのと同じだろ
前作が理由
前作が理由
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:56:27 ID:cVWdkoWA0
8がつまらなかったから
8が売れたのは7が面白かったから
8が売れたのは7が面白かったから
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:02:12 ID:/w4JeMIr0
>>1の要素って全部買ってから発覚するものだよね
売上と関係無いね
売上と関係無いね
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:05:21 ID:ugX7DtnTi
9はガーネットぐらいしか可愛いキャラがいないのが難点
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:08:29 ID:I47wWjvc0
あんまり覚えていないけど、確か利権構造を変えようとして
コンビニ販売メインにしてみたら、しくじったんだよな
コンビニ販売メインにしてみたら、しくじったんだよな
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:14:21 ID:kjc0DTe00
ジタンはFF主人公で一番気持ちいいやつだよな
ビビとの絡みも見てて楽しかった
ビビとの絡みも見てて楽しかった
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:14:58 ID:EjvXgqvI0
ストーリーは歴代でも上位だと思う
戦闘のロード時間とペプシマンさえ無ければ・・・
戦闘のロード時間とペプシマンさえ無ければ・・・
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:16:43 ID:VI6E2TP00
10で鍛えられた俺はどんな糞でもやり切る自信がある
と言っても9はロードが気になるくらいで他に文句は無い
と言っても9はロードが気になるくらいで他に文句は無い
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:16:59 ID:IPx31B+/0
近未来RPGが好きな奴には9が合わないだけだろ
かと言って7以降の近未来RPGが良いとも言えない
派手な映像演出をするために近未来化して後戻り出来なくなってる気がする
かと言って7以降の近未来RPGが良いとも言えない
派手な映像演出をするために近未来化して後戻り出来なくなってる気がする
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:32:06 ID:Nh85Sz7y0
やっぱりFF9厨はFF8に責任押し付けに来たか
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 12:39:41 ID:iIYArIQN0
FF8対FF9ってのはイケメン鑑賞ゲー対古参FF厨だからな。そりゃ荒れるわ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 13:13:14 ID:fUDheqII0
8信者はそれ以前のシリーズをプレイしてないから9を叩く
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 13:32:37 ID:0XRn9NxcO
>>77
いやFF9は純粋に欠点が多すぎるんですが…
いやFF9は純粋に欠点が多すぎるんですが…
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 13:38:16 ID:fUDheqII0
>>87
8の方がRPGというジャンルで考えると欠点まみれで跡形もねぇよ
8の方がRPGというジャンルで考えると欠点まみれで跡形もねぇよ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 13:48:54 ID:0XRn9NxcO
>>94
FF8はプレイヤーの創意工夫で難度を自由に調整出来るって画期的なシステムだったと思う
国民的RPGでやることかはさておいて
FF9はシステムの時点でバトル(主にリジェネと竜の紋章)の仕様に問題があったり
GFとカード使えばDISK4でもどうとでもなるFF8以上に取り返しのつかない要素が多すぎるし、
更に装備品による成長ボーナスの説明が一切無かったりカードゲームのヘルプが完全に投げられてたり
そんなマスクデータだらけの攻略情報を規制してプレイヤーにゲームの調査を強制してた印象
あとアルティマニアのインタビューでブラックジャックは簡単にバレると思ったとか書かれてたけど
エンドロール後にコントローラー触るかよ普通
FF8はプレイヤーの創意工夫で難度を自由に調整出来るって画期的なシステムだったと思う
国民的RPGでやることかはさておいて
FF9はシステムの時点でバトル(主にリジェネと竜の紋章)の仕様に問題があったり
GFとカード使えばDISK4でもどうとでもなるFF8以上に取り返しのつかない要素が多すぎるし、
更に装備品による成長ボーナスの説明が一切無かったりカードゲームのヘルプが完全に投げられてたり
そんなマスクデータだらけの攻略情報を規制してプレイヤーにゲームの調査を強制してた印象
あとアルティマニアのインタビューでブラックジャックは簡単にバレると思ったとか書かれてたけど
エンドロール後にコントローラー触るかよ普通
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 13:15:49 ID:TLVUYhk10
売上の面から見たら、映画の予告よろしく、グラや設定が凄いといった事前情報って大事だよね。
ゲームが面白いかどうかはまた別にして。
ゲームが面白いかどうかはまた別にして。
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 13:36:50 ID:+VQab4g+0
時期が悪い
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 14:06:54 ID:4P+XY9pa0
8と9は遊び方が違うからな
どっちも良ゲーだろ
8は比較的ライトユーザーが叩く
9は比較的ゲーマーが叩く
って感じか?
どっちも良ゲーだろ
8は比較的ライトユーザーが叩く
9は比較的ゲーマーが叩く
って感じか?
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 14:09:28 ID:FbQbm78i0
8のシステム馴染めなくて途中で止めた
キャラは好き
9は王道で面白かった
ムービー綺麗だし
ただ途中でだれるのがなぁ
キャラは好き
9は王道で面白かった
ムービー綺麗だし
ただ途中でだれるのがなぁ
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 14:48:33 ID:6USCzLcqi
FF9は戦闘中ガーネットの股関が気になるのが欠点
▼転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381546160/
最大の理由はフィールド歩行速度だよ。
8が売れたのは7が好評だったからで、9が売れなかったのは8が不評だったから
考えてみたら俺も8まで買って9買わなかった人間だったわ
街とかの雰囲気も抜群にいいけどだいたい破壊される
中身を知らずに買う人間が殆ど。
売上に与える影響は前作の出来の方がはるかにデカい。
8がつまらなかったから
8が売れたのは7が面白かったから
皆わかってるじゃん。7が人気あって、8に期待が集まって失敗して、9は買わない。
テイルズも全く同じで駄作のディステニーが一番売れてるんやで。こっちはエターニアで持ち直したけどな。
海外ではffが人気あるって言われてるけど、海外ですら8で見限ってるのにどこが人気あるんやろね。
今ならネットで評判になってじわじわ売り上げ伸ばすことができるが当時はまだ雑誌とか周りの奴からしか情報ないしな
初動で売り上げ伸びなかったら口コミもくそもないからな
・キャラの頭身がキモイ
・ヒゲの攻略本出さない等の方針で雑誌メディアへの露出がやや薄くなった
なんだが、ファイナルファンタジーとしては楽しむまでの敷居が高すぎた。
バトルのテンポとかエンカウント無しのアビリティの有無といった快適さでは8の圧勝だし…カード使って効率プレイも出来るし
ストーリーの9、システムの8だと思う
国内売上げの問題は9は宣伝のせいだと思う
海外評価とか考えるとでかい転機の時に売れてんのよ
ドットから3Dになった7 8頭身+美麗ムービーのリアル思考になった8
ハード変わってムービーどころか戦闘中まで綺麗な10
海外人気も結局分母に比例してるだけで1~10まではそんなに大差ない
ポンポン出されても買う側も盛り上がらんし、作る方も面白いアイデア考える時間が無いだろし
新規タイトルで知名度が無いけど続編のアイデアが豊富なら
出すことによって伸びるかもしれんが
買う人間がある程度決まってるソフトで進化が見られにくい同じハードに3本はキツイ
チキンラッシュとかカード精製とか公式チートが多いだけじゃなくヒロインがあんなのってのはさすがにな・・・