
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:44:19 ID:Ndk82L+I0

どこで誰が俺達のゲーム作って発売しようが
ことごとく売り上げがスベリ倒そうが見て見ぬフリしてきたよ
そもそもキャラゲーってのは古来よりクソゲーの温床でもあるしな
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:44:37 ID:jnMX7Tq00
今更か
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:46:37 ID:K5O1gkLK0
いつものことじゃん
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:47:02 ID:H+nGu/RV0
原作もこうなんだ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:50:20 ID:h1ZQlVuL0
空知って漫画描くのダルいとか言いながら映画化となると映画に収まらない量を描いたりして謎だわ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:54:01 ID:618XFcEZ0
ワンピース
NARUTO
ブリーチ
全部うんこだったろ
NARUTO
ブリーチ
全部うんこだったろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:55:37 ID:J9Tw/Z/o0
>>17
ナルトはキャラゲーにしては面白かったろ
ナルトはキャラゲーにしては面白かったろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:58:31 ID:Th8RemrN0
NARUTOのゲームはかなり優秀
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:59:51 ID:W9m28yoL0
NARUTOは原作よりアニメがぬるぬる動くからわかりやすくて好き。アニオリは子ね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 12:55:36 ID:OxHx+VSJ0
空知はサンデーとかマガジンの悪口も平気で書くから平常運転です
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 13:03:46 ID:ZslgCLxT0
キャラゲーで成功したのはドラゴンボールとナルトぐらいか
どっちも海外で人気だからな
どっちも海外で人気だからな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 13:08:22 ID:Q1HCUl2z0
銀魂のゲーム作ってたのってたしかバンプレストだったっけ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 13:16:39 ID:hbBZ0gWW0
>>36
今は確かバンダイの子会社
版権はバンナムが持ってる
まぁバンナムの下請けだね
今は確かバンダイの子会社
版権はバンナムが持ってる
まぁバンナムの下請けだね
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 13:09:42 ID:UqWSuWmD0
FCのキン肉マンは子供ながらに楽しめたけどな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 13:04:36 ID:rob5pl1s0
海外ならバットマンとかすげーキャラゲーもあるのにね
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/18(金) 13:07:47 ID:UQbfNYQp0
ファミコンの頃から変わってないのに今更どうこう言ってもな
▼転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382067859/
それ考慮したら完璧にピッタリじゃねーかw
もう今はワザとやってる節ある。
E.T.クリアしてから出直して来い
アイマス然り、ジョジョ然り、ガンダムオンライン然り、絞れるところから絞り尽くし。