
1: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:50:35 ID:YiwS6u/5
災者が今だから語れる「いらなかった支援物資」 穴の空いた鍋を送られても迷惑です
被災者が今だから語れる「いらなかった支援物資」 穴の空いた鍋を送られても迷惑です東日本大震災から2年8カ月。被災地の復興は予定通りに進んでいるとは言いがたく、いまだ仮設住宅暮らしの被災者も多い。しかし、以前の生活を取り戻しつつある人たちには、苦労の多かった避難所での生活をネタ交じりに語れる余裕も生まれつつあるようだ。
Twitterではそんな被災者たちが「被災地いらなかった物リスト」と題したハッシュタグで、支援物資として送られて来たはいいものの、役に立たなかった物、捨てるに捨てられず取り扱いに困った物を挙げている。それらの中から代表的なものを紹介しよう。
支援物資として送られて困った物
千羽鶴
(略)
ススの多い自作ろうそく
見合い写真
『けいおん!』グッズ詰め合わせ ←
http://getnews.jp/archives/448513
2: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:50:55 ID:WSThqKpg
頭おかC
3: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:51:18 ID:mjLa1Pxn
必要な人のところに行かんかったんやな
4: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:51:18 ID:EyxkCS8C
飽きたんやろなあ
5: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:51:42 ID:mqSxe/X9
送ってもらえるだけ感謝しろや
けいおんグッズは送るほうが頭おかしいけど
けいおんグッズは送るほうが頭おかしいけど
6: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:52:14 ID:p14otMnW
少しでも布があった方が暖かいやろ(適当)
9: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:52:45 ID:2nnQQm8N
ちょっとワロタ
15: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:53:28 ID:y3hPoYh7
千羽鶴 ←まあええやん
ススの多い自作ろうそく ←まあ
見合い写真 ←ん?
『けいおん!』グッズ詰め合わせ ←?????????
ススの多い自作ろうそく ←まあ
見合い写真 ←ん?
『けいおん!』グッズ詰め合わせ ←?????????
23: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:54:18 ID:bEfuCH77
>>15
千羽鶴が一番いらないんだよなぁ…
千羽鶴が一番いらないんだよなぁ…
22: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:54:04 ID:gjhDGDbm
けいおんの痛車が津波で流されてベコベコになっとったやん
それ観たんちゃうん?
それ観たんちゃうん?
16: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:53:30 ID:kmr5Cd5q
18: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:53:35 ID:IDSnJfQC
生活用品送れや!
19: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:53:46 ID:EKbNFAJ6
なんだよだったら俺の所に回してくれたら良かったのに
行き先が悪かったんやな
行き先が悪かったんやな
20: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:53:56 ID:sey93x/V
いくらいらなかろうが善意で送ってきたもんをいらんと言える根性とは
27: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:54:47 ID:bEfuCH77
>>20
申し訳ないが善意の押し付けはNG
申し訳ないが善意の押し付けはNG
21: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:54:01 ID:bxn/VRiZ
けいおん!は世界を救うんだが
31: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:55:33 ID:H87hSPom
グッズってのがシャツとかタオルならまあわからんでもない
69: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 20:58:33 ID:xB5qHdFk
見合い写真も相当やぞ
88: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 21:03:50 ID:LfJXxUli
千羽鶴は燃やして暖を取れるやん
ススだらけのろうそくもまあ役に立たんわけではない
けいおんはなんでやったんかわからんレベル
ススだらけのろうそくもまあ役に立たんわけではない
けいおんはなんでやったんかわからんレベル
95: 風吹けば名無し 2013/11/06(水) 21:05:46 ID:2eCWRW2O
個人で送るときは署名させるようにしたらええんやないかな
返却されて初めて千羽鶴なんかがどんだけいらんかよく分かるやろ
返却されて初めて千羽鶴なんかがどんだけいらんかよく分かるやろ
▼転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383738635/
現場に送ってこられて困る物なんてフィギュアくらいのもんじゃない?それすらも宝物を失った小さい子供には役に立つかも知れん。震災時は個人の寄付は後回しになって緊急品、食料系、が最優先でロジスティックにのって個人の分は余裕が出来てから送られ始めたんだから子供の心のケア品があっても悪くは無いのでは?
ここまで書いてけいおんの薄い本とか言われたら俺爆死だなw
事実、送られて困った物にあげられてるんだから、
もう少し相手の立場に立って考えてみるべき。
安全な場所からこれは何かに役に立つんじゃないかってのと、
被災地(現場)が求めるものは違うことが多々あるのを理解して欲しい。
ちなみに水や電気が大丈夫だったうちの地域でも、
セブンイレブンやイオンの商品が全部無くなった状態だったけど、
(辛ラーメンや韓国水などは山ほど残ってたけどw)
けいおんグッズとかは別に消費・劣化するようなもんじゃないから、
送らなくても近郊や地元でも十分手に入るから、
送られても(無料でも)困るわけですよ。避難所ならその分場所とるし。
だったら"子供の心のケア品"としてなら、親としても子供が避難所で静かになる、
子供としたら変化が多くて飽きないうえにスペースの取らない携帯ゲーム機のほうが
全然需要ありまくりですわ。これを安全な場所の人から見たら嫉妬する人もいるらしいけど。
けいおんグッズお茶とかなら困らないだろw
もし本だとしてもそれで笑ったり出来るかもしれないと思って送ってるかもしれないんだから
今更だからいらなかった物とか言うのは酷すぎるなw
そう思ってても心にとどめとくのが普通!
てか、いらないと思ったならすぐ言えばいいじゃんw
そしたら誰も送らなくなるしw
必要な物も貰えなかったか知れないけどね•••>_<